riyou
利用方法
<ご利用までの流れ>
① 電話受付 受付時間:8:30~17:00
↓
② 事前相談・施設見学 事前予約をお願いします。
↓
③ 作業体験 5日間程度のおためし体験
↓
④ 受給者証申請
↓
⑤ サービス利用計画
↓
⑥ 利用契約の締結 印鑑が必要になります。
↓
⑦ 利用開始
・ご利用にあたっては、「サービス利用計画」と、「受給者証」が必要となります。
相談支援事業所および各市町の福祉課に、ご相談下さい。
・所得(本人&配偶者)に応じて、上限額が決定(4区分)されます。
・生活保護、低所得(市町村民税非課税世帯)の方は、上限額0円(無料)となります。
・自治体によって、独自の助成制度があります。各市町の福祉課にお問い合わせ下さい。